オーブンのかわりにノンフライヤーCOSORI LITE 2Lしばらく使ってみた!

みなさんこんにちわ・

ペスケです。

今回は、タイトルにもある通りノンフライヤーCOSORI LITE 2Lをこっそり購入して1ヶ月がかったので紹介します。

最近冬に入ってきて外出が減り少し太って来たので油が落とせてヘルシーに調理ができる商品が無いかと探していた所みつけた商品でした。

ただサイズが大きいものが多いので悩んでましたが、今回小さいサイズのノンフライヤーをみつける事ができたので購入してみました。

結論から言うとかれこれ1ヶ月使って少しずつお腹周りが変わってきたので今後も使ていきたいと思いました。

使用感やメリット・デメリットなどを紹介していけたらなと思います。

最後まで読んでいってね!

最後まで読むとわかる事

・メリット・デメリット

・ノンフライヤーを使うことで変わる食生活

・ノンフライヤーに合う食品と合わない食品とは?

購入にあたって考えた事

・簡単

・コンパクト

・ダイエット

・温め直し

・料理の幅を広げたい

・片付けを簡単にしたい

こんな感じです。

ズボラ男子なので簡単に料理の幅を広げるには、どうしたらいいんだろうと考えた結果ノンフライヤーにたどり付きました。

一人暮らしを初めて感じたこととして料理後の後片付けが本当にめんどくさいです。

なので2ヶ月くらいコンビニに頼っていた時期がありました。

ノンフライヤーを買えば揚げ物のお惣菜の温め直しなども簡単にできるのでとても便利だなと思いました。

自分で作れば節約できます。

ほんと良いことばかりです。

COSORI LITE 2Lの概要

まずスペックから確認してきます。

特徴詳細
サイズ奥行 25.6cm x 幅 21.1cm x 高さ 26.7cm
重量2.37kg
電源AC 100V、50/60Hz
定格電力900W
容量2.0L(1〜2人分)
温度設定範囲75〜205℃
時間設定範囲1分から60分
多機能ノンフライ、ベイク、ロースト、温め直し
油カット機能最大97%の油カット可能
レシピ本付き60種類のオリジナルレシピ
価格税込8,980円

こんな感じでまとめてみました。

2Lタイプだと2人分くらいでひとり暮らしにとてもちょうどいいですね。

重さも約2キロくらいなのでとても軽くて場所を選ばないのが良いです。

本体

写真で見るととても大きく見えますが、実際は結構小さいです。

イメージとしては、電気ケトルより一回り大きい感じかなと思います。

容器

次に容器を見ていきましょう。

この機種は、バットの大きさも小さいです。

鶏もも肉1枚が入るくらいの大きさです。

冷凍の唐揚げだと5つくらいが限界かなと思います。

僕の最近のトレンドは、厚揚げなのですが厚揚げを小さくきれば5つくらい入るのかなと思います。

めんどくさいのでいつも大きい状態で入れてしまいがちです(汗)

COSORI LITE 2Lメリット・デメリット

次にメリット・デメリットです。

メリット

・油が落とせる

・冷たくなった揚げ物を温める事で油も落とせる

・ほっとくだけで調理ができる

・オーブンの変わりになる

僕が思ったメリットは、こんな感じです。

とにかく油が落とせるのが一番のメリットです。

これで焼いた鶏肉は、皮がパリパリでめちゃくちゃ美味しいんです。

冷凍食品も電子レンジでやるよりもノンフライヤーでやるほうが、めちゃくちゃうまいです。

僕結構不器用なので平行しての調理ができないので、電源入れてタイマーと温度をセットしておくだけで作れるのがとても便利です。

デメリット

・油で揚げる調理は、苦手

・温度調節が難しい

・電源コードが短い

デメリットを上げるとこんな感じです。

一番上のが一番のデメリットだと思います。

天ぷらをあげるときなどがあると思います。

沢山の油で衣をあげていくわけですけど、ノンフライヤーを使うと衣に油が無いのでパサパサのフライが出来上がってしまいます。

例外としてオイルスプレーや揚げ玉を衣につけることでカリカリになるそうですが、少し手間がいるので大変だなと思いました。

後は、COSORI LITE 2Lにかんして言えば電源コードが極端に短い事です。

これは、安全性のために短くしているそうです。

だけど全然コンセットまで届かないので僕は、延長コードを使用して延長して使っています。

タコ足配線は、危ないので絶対にしないでくださいね。

ノンフライヤーに合う食品と合わない食品とは?

最後にノンフライヤーに合う食材と合わない食材について書いていきます。

まずは、ノンフライヤーに合う食材です。

合う食材

・鶏もも肉(唐揚げ、焼き鳥など)

・豚かたまり肉(チャーシューなど)

・ステーキ牛肉

・厚揚げ豆腐

・さば

・鮭

・お惣菜

お肉系は、大体大丈夫です。

特におすすめは、鶏もも肉を塩コショウなどで味を付けて焼いたステーキがとにかく美味しいです。

厚揚げ豆腐もステーキにして生姜と醤油で食べるのも美味しいのでおすすめです。

合わない食材

次にノンフライヤーに合わない食材です。

合わない食材

・パン粉を使った料理

・衣が厚い料理

・水分が多い食材

もちろんできない事は、無いです。

だけどパサパサになったりするので油で1から揚げる物とかは、合わないと思います。

1度油で揚げてあるお惣菜などは、温め直すと油が落ちてカリカリになるのでおすすめです。

まとめ

とゆうわけで今回は、ノンフライヤーについていろいろ話してきました。

ノンフライヤーを買う事で変わること

変わること

・油が落とせる

・冷たくなった揚げ物を温める事で油も落とせる

・ほっとくだけで調理ができる

・オーブンの変わりになる

などがありました。

僕は、普段帰りが遅いのでノンフライヤーを買ってほんと良かったなと思います。

興味がある方は、検討してみてください。